フォートナイト

【フォートナイト】小指で押す屋根のSHIFTキーが慣れるまでにやったこと

以前まではSHIFTキーはダッシュを配置していましたが、ダッシュはもったいない様に感じたので屋根に変更しました。

フォートナイトは屋根が上手く使えれば強くなれると言われています。しかし小指で押すSHIFTキーは実践で使えるようになるまでにはある程度の練習が必要になってきます。

そこで今回は筆者が小指で押す屋根のSHIFTキーが慣れるまでに取り組んだ練習をご紹介します。

小指で押す屋根のSHIFTキーが慣れるまでにやったこと

①クリエイティブでひたすら押す

まず初めに当然ですが実践へはいかずにクリエイティブにいきます。クリエイティブでひたすら小指でSHIFTキーを押します。変に建築技を使おうとせず、とりあえずSHIFTキーを押して屋根を出すだけでOKです。

これを毎日1時間、時間が無ければ30分くらいを1週間続けます。とにかくまずは小指でSHIFTキーを押すことへの違和感を無くしていきます

練習中に小指が釣りそうになったり、痛みはないが小指に疲れを感じることがあります。ケガは想定できませんが、早く慣れようといきなりやり過ぎには注意が必要です。

②屋根を使う基礎的な建築の練習

小指でSHIFTキーを押すことへの違和感がなくなってきたら、基礎的な建築を練習していきます。

BOX(上と下への屋根)、階段伸ばして床屋根などです。更に上級者を目指したい方であれば、壁を張り替えると同時に屋根も敵のボックスへ差し込む練習なども良いかもしれません。

それぞれの目指すレベルの実戦で使えそうな建築をひたすら練習していきます。

練習時間的には個人差はがあるかと思いますが1週間くらいを目安に毎日1時間、もしくは30分くらいで屋根を使った建築に慣れてくると思います。

③フリー建築

②の練習中に飽きてしったら、テキトーにフリー建築もありです。

ボーっとやる建築練習も建築好きなら楽しいですからね。このフリー建築の方がストレスなく続けられると思うので、建築技とか別に気にしないという方はフリー建築で小指を慣らすのも良いでしょう。

※屋根を編集する

②、③の練習中には余裕のある方は屋根を出したら編集するを取り組むと良いでしょう。

④1V1をやる

2週間もすれば多くの方は小指で押す屋根のSHIFTキーは慣れてくるでしょう。慣れて自信がついて「よっしゃ実践だー」意気込んでマッチへ行くことも別に構いません。

ただ慣れてたと思った小指の操作はマッチへ行くと案外使い物にならなかったりします。要は小指で押す意識がマッチの中で薄くて効率の良い練習にはならないからです。

そこでマッチへ行く前にもうひと踏ん張りとしてクリエイティブでの1V1を筆者はおすすめします。猛者の1v1 マップは避け、初心者用の1V1もあるので利用してみるいいですよ。一緒に練習するフレンドがいるなら練習に付き合ってもらいましょう。

初心者用1V1マップコード

7593-2330-3923

【フォートナイト】ぼっちでも上手くなれる神マップ1選 ぼっち ぼっちでもフォートナイトが上手くなりたい こういったフォートナイトぼっちの方のお悩みにお答えします。 フォートナ...

この1V1の練習ではもちろんSHIFTキーを押して屋根を出しまくる練習となります。「慣れた」と思った小指でのSHIFTキーも敵を目の前にする焦って上手く押せないことも多いです。

1V1でもある程度戦えるようになったなと感じたら通常マッチに行って練習の成果を発揮するのが筆者的にはおすすめです。

慣れるまでの期間は約3週間

一応筆者は32歳男性の経験則の感覚ではありますが、小指の屋根のSHIFTキーは慣れるまでにおおよそ3週間はかかると思って良いでしょう。若い人ならもっと早く慣れることができると思います。

この小指を慣らす作業は競技勢向けではなくライトユーザーでボチボチフォートナイトを楽しみたいという方にはおススメの練習方法かもしれません。

筆者のフォートナイトチャンネル↓(笑)