Rinkerを導入したけどリクエスト回数が多すぎますというエラーが出てアフィリエイトリンクが作れない
こういった疑問を解決します。
まずはじめにこの記事はRinkerのエラー解決方法とはなりますが根性論です。裏技的な設定やもしも経由からとかではなく、いたってシンプルな私の解決方法になります。
Rinkerに詳しい記事は山ほどあるので細かい設定を知りたい方はブラウザバックしてもらっても構いません。
Rinkerとは

アフィリエイトリンクを簡単に作成することができるワードプレスの無料プラグインのことです。気になる人は下記のボタンからRinkerをダウンロードしてワードプレスに導入してみましょう。
※pixivの会員登録が必要になります
開発者
Rinkerの開発者はやよいさんという方で本業はフリーランスのプログラマーとして活躍しており、ブログ運営もしています。

やよいさんのブログ(Rinkerの使用方法はブログに掲載されています)
Rinkerのリクエスト回数が多すぎますエラー
Rinkerをワードプレスに導入後、ググって設定入力も行いいざ使おうとしたら次のエラーが出ることがあります。

「リクエストと回数が多すぎます」というエラー。こちらもググって色んなブログを読み漁りましたがどの情報も私の場合解決することができませんでした。
エラーの原因
Amazonアソシエイトで過去30日間売り上げ実績がない為
【根性論】解決した2つの方法
ここで本題の私がリクエスト回数が多すぎますエラーを解決した方法です。やり方は2通り。
解決した方法
- Amazonアソシエイトでなにがなんでも売り上げ実績を作る
- 手動で作る
①Amazonアソシエイトでなにがなんでも売り上げ実績を作る
私のようなPV数が200~300前後のブログでもAmazon既存のリンクでもなんとか売り上げを1つあげることができました。マウスパッドが1つ売れて紹介料が39円頂くことに、感謝です。

すると数日後に試しにRinkerを使うとリクエスト回数が多いエラーが表示されなくなり、Rinkerのリンクを作成することができました。ようするに初めからRinkerに頼り過ぎず、Amazon既存のリンクでコツコツ地道にブログ運営をしていく他ありません。遠回りのようですが、確実にブログ運営スキルが身に付きます。
②手動で作成
Rinkerは検索で簡単にリンクを作成することができますが、手動でも作成することができます。もちろん時間がかかる作業ですが、見た目はRinkerリンクそのものです。どうしてもRinkerを使いたい方は手動で作成するようにしましょう。
1.商品リンクから新規追加

2.手動でリンクを作成

Amazonの商品画像はURLをコピーして使用してください。一旦保存して別ファイルとして使用すると規約違反に当たります
Rinkerをモチベにする

Rinkerをは簡単にアフィリエイトリンクを作れてなおかつ見栄えもお洒落で、ブログ自体のクオリティが上がったような気になります。
エラーに苦しむ方は今後Rinkerを使うことをモチベにしてブログ運営に励むのもありかもしれません。
アフィリエイトプログラムを利用しています