フォートナイト

【PC版フォートナイト】ヘッドセットとボイスチャット使い方/オーディオ設定

きくお

ヘッドセットってどうやって使うの?

ぼいお

オーディオ設定に書いている意味が分からないよ。

だれかタ・ス・ケ・テ( ゚Д゚)

このようなお悩みを解決します。

ヘッドセットの使い方

今回ご紹介するヘッドセットはLogicoolG331で、筆者が愛用して1年以上たつものです。

ヘッドセットの使い方は簡単です。

手順

  1. 開封
  2. PCに入力プラグを指す
こーへー

以上です・・・。

とまぁここで終わるわけにいかないので画像付きで補足していきます。

①開封

②PCに入力プラグを指す

緑とピンクの入力プラグ
PC本体裏の差込口

ピンクの入力プラグをPC裏の差込口に挿しましょう。

音が出ないときは再度確認しよう

入力プラグの色、PC裏の差込口の色は合っていますか

奥までちゃんと差し込んでいますか?

音が出たらあとはフォートナイトを楽しむのみです。

補足

ゲーミングPCは音声出力が無い

ゲーミングPCってそもそも音声出力が無いんですよね。モニターやPCから音が出る訳ではなく、ヘッドセットから音が出てくる仕様です。

知らなかった俺

恥ずかしながら筆者はヘッドセット無しでフォートナイトをプレイしようとしていました。パソコン工房の店員さんに「ヘッドセットが無いと音は聞こえませんよ」と言われて大恥をかいてしまいました。

フォートナイトにおけるヘッドセットの重要性

索敵

索敵とは敵の位置を把握すること

フォートナイトは建築要素もあり、敵を見失うことがよくあります。索敵しようにも目だけではどうしても見つけることができません。そこで重要なのが音です。

前後左右が分かる立体的な音で敵の位置を把握するのがヘッドセットの役割でもあります。

筆者がマジでおすすめするヘッドセット「G331

5000円以内で買えるヘッドセットはお手頃な値段

ヘッドセットの値段は安くて2000円から、高いものだと2万円するものもあります。

サイレン

安いと性能に不安を感じる

モーグルマスター

とはいえ高すぎるヘッドホンは要らない

という方はG331がお手頃な値段と言えます。5000円以内で買えるG331のヘッドセットを1年以上使用している筆者ですが特に何も問題ありません。

音の聞こえ方もクリアですし、長時間つけても耳周辺が痛くなることもありません。もちろんボイスチャット機能もあるのでフォートナイトを楽しむには十分なスペックをもっていると言えます。

G331の特徴

  1. お手頃な値段のわりに性能が良い
  2. 立体的な音(3D)がクリアに聞こえる
  3. 長時間(2時間以上)着用しても耳周辺に痛みはない
  4. ボイスチャット機能あり

ボイスチャットを使おう

マイクを口の近くまで持ってきて実際にフレンドと話してみましょう。

音の大きさはフレンドと機種の兼ね合いで変わってきます。相手と話し合って音量を調節していきましょう。

フォートナイトのオーディオ設定

はプレイに影響がでるのでしっかり調整しよう

ボリューム

項目詳細補足
メイン全体の音量100%で問題なし
ミュージックロビーに流れている音楽のこと100%はうるさい
サウンドエフェクトプレイ中の音(建築、銃声、足音)索敵のしやすさにかかわるので重要
会話NPC等のキャラクターの声ほぼ意味ない機能。0でOK
ボイスチャットフレンドの声の大きさ相手と話しながら調整しよう
ムービートレーラーの音量これは好み
ピクチャーインピクチャー他の作業しながらプレイするフォトナの音量フォトナに集中しよ

サウンド

項目詳細補足
音質低か高の音質高でしかない
3Dヘッドフォン立体的な音で上下左右が判別できる音オンでしかない、勝手にオフになってることがあるので注意
バックグラウンド時のオーディオ画面を閉じたら聞こえる、聞こえないか人による
字幕トレーラーの字幕好みで調整
サウンドエフェクト視覚化音マークが画面上にでる強いが3Dヘッドフォンが無効になる
オーディオ出力デバイス各出力デバイス音が出るのを選ぼう

ボイスチャット

項目詳細補足
ボイスチャットするかしないかやる時はやる
ボイスチャット方式オープンマイクかプッシュトークオープンはそのまま話す、プッシュはキーを押しながら話す
ボイスチャットの入力デバイスボイチャできないなら変えてみる基本的にデフォルトでOK
ボイスチャットの出力デバイスボイチャできないなら変えてみる2基本的にデフォルトでOK
ボイスチャンネル(埋める設定のマッチ)ゲームかパーティーゲームは野良(知らない人)にも聞こえる、パーティは野良には聞こえない
ボイスチャットの通知話している人にマークがつくあった方が分かりやすい

クリエイターオプション

項目詳細補足
著作権のある音声ミュートするかしないか配信するときは絶対ミュート

オンで配信すると著作権侵害の申し立て通知が来る

(現在は削除済み)

おわりに

こーへー

フォートナイトを音でも楽しもう