スカイ
グリッドスナップってどういう意味なの?使い方がイマイチ分からない。
こういった疑問を筆者が分かる限りお伝えします。
グリッドスナップとは
まず簡単に翻訳すると
Grid Snap(グリッドスナップ)
Grid…線、格子
Snap…配置、移動
つまり線に配置するという意味になり、このグリッドスナップを使用することでオブジェクトを線に沿って均等に配置することができます。
オブジェクトのグリッド数
フォートナイトクリエイティブではグリッド(線)の区切り数は1,2 , 4 , 8 , 16 , 32と6種類まで選ぶことができます。

こちらの画像ではグリッド数は8に設定しており、オブジェクトが均等に8等分されているのが分かります。スナップ(移動)させる際は1マス分移動できることになります。
どういう時に使うの?
基本的に家や城などの建造物を制作する時は必ず使用した方が良いでしょう。
例えば家の柱を4本置きたい時、グリッドスナップを使用すること均等に秒速で配置することができます。

逆に使用しない場合
- オブジェクトのズレが生じる時
- カーブを描きたいとき
- 自然などの不規則な配置をしたい時
規則性を持って均等に配置できるグリッドスナップ機能ですが、オブジェクトの形や大きさによってズレが少なからず発生します。その際はオフにして繊細さのいる微調整が必要です。
グリッドスナップの理解は必須
クリエイティブ初心者にとってグリッドスナップを理解することは必須です。それほどグリッドスナップは使用する機会が多い機能になります。
筆者も早くマスターして良いモノを制作したいなぁ。と締めましてここで終わります。