ゴリ押しがうざくて困っている。対処法を教えて欲しい
このようなお悩みにお答えします。
チャプター2まではポンプ一強
チャプター3S1ではゴリ押し武器が最強チャプター3になりMK7アサルトライフル、サブマシンガンの強化によりゴリ押しで戦う人が増えてきました。強化レベルは建築を貫通するほどの威力になり、建築1枚だとダメージを受けます。
そこで今回はゴリ押しがうざくて困っている方への対処法をお伝えできればと思います。
ゴリ押しとは

そもそもゴリ押しとは建築・編集・張り替えをすることなく前進しながら銃を撃ちまくる戦い方のことです。他のゲームにはない建築要素を無視した戦い方ともいえます。
ゴリ押しがうざい理由
ゴリ押しがうざい理由はフォートナイトの建築・編集・張り替え技術をすることがないので実力がない人の戦い方の為うざいと言われています。要は自分より弱い人に負けて悔しいと思う人が多い訳です。
自分より強い人に勝つため
ゴリ押しは自分より強い人に勝つ唯一の戦い方といえます。私も猛者相手にはゴリ押しします。じゃないと勝てないのが分かっていますから。ゴリ押しはうざいかもしれませんが、強くない人の戦法です。なのでゴリ押しは決して悪意があってやることではないことを理解して頂きたいです。
強い人もやる
上記では強くない人がやると書きましたが、実況動画やライブ配信を見ていると猛者やプロゲーマーもゴリ押しをやっています。そもそもゴリ押さなくても勝てるのにゴリ押してます。
ゴリ押しは強い

残念ながらうざい戦い方と言われるゴリ押しは強いです。建築よりもエイムに全振りした敵ほど怖いものはありません。そもそも敵に弾当てないと勝てないFPSゲームですからね。
1BOXに入り込むゴリ押しが急増
チャプター3になり1BOXに入り込むゴリ押しが急増しました。強化されたサブマシンガンとにかく強い強い。私がエイム雑魚というのもありますが、1BOXに入り込んだ敵は0距離でサブマシンガンを当ててきて瞬溶けします。
猛者には通用しない
ゴリ押しが強いことが分かりましたが、このゴリ押しは猛者には通用しません。たまたまラッキー勝利みたいなこともありますが、長くは続きません。なぜなら猛者やプロゲーマー級の腕前の方ははゴリ押しの対処法を知っており、それを実践するだけの実力があります。
ゴリ押しの対処法
私は実践するだけの実力はありませんが、知識だけはあるのでここでゴリ押しの対処法をご紹介します。初心者や猛者になりたい方はぜひ参考にしてください。
①木よりもレンガと鉄を使う
MKセブンアサルトライフルとサブマシンガンは木の建築を貫通してきます。資材が潤沢の時はレンガや鉄に切り替えておくべきでしょう。
②移動しながら壁を張る
初心者の方がやりがちなのは、撃たれたらその場から移動せずに建築するのは避けたいところです。現環境のサブマシンガンは建築を貫通しやすいため、被弾を防ぐように移動しながらまたジャンプしながら壁を張るのが鉄則です。
③ボックスを広げる
1BOXだと自分の位置がバレやすくそこから入り込むゴリ押しが多い為、BOXを広げて逃げ道を確保しておきましょう。自分のBOXに張り込んだ敵には優位に戦うことができます。
③カウンター
ゴリ押してくる敵にはカウンターが有効です。BOXに入りこもうとしている敵に建築が壊れる瞬間に一発当てておくことです。ここでHP有利はとっておきたいところです。
④相手のリロードのタイミングで攻める
ゴリ押しの敵は弾切れを起こしやすく、頻繁にリロードをします。この敵のリロードのタイミングで攻めると敵は弾が入っていないためかなり焦ります。
しかし、サブマシンガン2丁3丁持ちもいるのでそこは注意が必要です。
チャプター3のゴリ押し環境←これはれでおもしろい

フォートナイトは環境が変わることが度々あります。そのたびにフォートナイトオワコンだとか騒がれますが、ゲームがアップデートされて環境が変わることは当然のことです。
チャプター2まではポンプ一強
チャプター3S1ではゴリ押し武器が最強チャプター2まではポンプ一強でヘッドワンパン200や187もダメージが出る為、金ポンプを手に入れた時は「勝ったこの試合」と思うほどにポンプは強かったです。
チャプター3になってもポンプ1強だったらどうですかね。多分飽きてくる人もいると思います。中にはポンプ大好きすぎる人もいるかもですが、やはりゲームは飽きないように制作側が工夫してくるものです。
私が思うにポンプ一強時代とはまた違った楽しみ方がチャプター3にあるとは思います。
ゴリ押しキル集
ゴリ押しキル集はさすがに面白過ぎました。