フォートナイト

【フォートナイト】チーミングするとBANされるのでやめよう(動画付き)

悩み人

チーミングって何?そんなに悪いことなの?

こういった疑問を解決します。

この記事で分かること
  • チーミングがどれだけ悪いことなのか認識できる

タイトルから分かるようにチーミングは超悪い行為です。絶対にやらないようにしましょう。中には面白がってする人もいるらしいですが、それは個性でもなんでもなくただのルール違反です。

チーミングとは

チーミングとは敵同士のはずなのに連携をとって戦う行為です。

ソロモードで戦っているはずなのに敵二人が意図的に自分だけを攻撃してくる

チーミング=Teamingであるように文字通り敵同士でチームを組むことです。

チーミングをしたらBANされるのか?

もちろんBANされます

BANとはアカウント停止のことです。Epicgames社がフォートナイトにログインできなくなるように操作します。

チーミングの何が悪いのか?

ゲームバランスを崩す行為

チーミングはゲームバランスを崩す行為です。フォートナイトはEpicgames社が作成したゲームです。そのゲームの所有者であるEpicgamesのルールの中で楽しむのが本来の姿です。それなのにルールを無視してチーミングをすること自体が許される訳がありません。

面白くなくなり辞める人がでてくる

チーミングされてフルボッコにされたらどうなりますか?

フォートナイトに限らず全てのゲームにおいて「このゲームやめよう」って思う人が少なからずでてきます。これもフォートナイトが盛り上がっていく点からみても残念ですよね。

チーミングのグレーゾーン

敵同士で分かりやすくチーミングしているならハッキリ黒と分かるので良いのですが、このチーミングにはグレーゾーンも存在してます。

ヘイトを買う

例えば「ヘイトを買う」という行為がフォートナイトにはあります。

複数の敵がなぜか自分だけを攻撃してくる=ヘイトを買っている状態があります。これは安置外だったり、耐久性の弱い木の建築だったり、瀕死の状態を見つけたりとヘイトを買いやすくなります。

これはチーミングとは言えず、バトルロイヤルの性質上仕方がないことではあります。ただこのグレーゾーンを利用してバレないようにしているプレイヤーもいるので厄介ではあります。

エモートで仲良くなってしまう

フォートナイトにはエモートで敵同士が仲良くなってしまうパターンがあります。屈伸したりして戦う意思を見せないと相手が可愛くみえて攻撃しない人もいるのではないでしょうか。これもチーミングのグレーゾーンです。

あまりにも長くエモートしてくる敵に絡み過ぎてしまうとBAN対象になりかねません。なので絡むのは少しだけにして、敵を倒しましょう。気が優しい人でもここは鬼になるしかないのでは。

動画のネタでもBANされる

実際に敵同士とエモートで仲良くなる行為は動画のネタとしてYouTubeにいっぱい上がっています。例えばオレンジくんという人気のフォートナイトちゃんねるがあります。

エモートで仲良くなるネタは多くありますが、実際にオレンジ君はBANされています。おそらく数日間のBAN対象にあたったのでしょう。

正直ネタとしては自分も面白いとは思いますが、BANされてフォートナイトができなくなるのでおススメは一切しません。

実際にチーミングにあった動画

こーへー

こうしてブログやYouTubeネタにしているのでなんか複雑な心境ではあります。

私は実際チーミングの被害に遭遇しました。

ただソロモードで普通にプレイしていてチーミングに遭遇した時は「めんどくさ‼」とかなり萎えました。

シーズン8に代わってビクロイが全然取れてなかったゆえに、このマッチは武器が最強だった場面でチーミング被害だったとのでこれまた相当萎えました。

動画のようにチーミング行為は速攻でEPIC(ゲーム会社)がBANされます

チーミングがどれほど悪質か、ルールを無視してゲームバランスを崩壊させているのか、今一度考えてみて頂き少しでもチーミングが無くなればいいなと心底思います。