フォートナイト

【フォートナイト】ゲーミングPC一式を揃えるのに必要なものと費用

げみお

ゲーミングPC一式揃えるのに必要なものって何?

げみお\

ゲーミングPC一式揃えるのにどれくらいの費用がかかるんですか?

こういった疑問を解決します。

結論

結論からいうとゲーミングPC一式揃えるのに必要な周辺機器は10点で総額23万円かかります。

必要な周辺機器10点

は個人による

  1. PC
  2. モニター
  3. キーボード
  4. マウス
  5. マウスパッド
  6. ヘッドセット
  7. デスク
  8. 椅子
  9. LANケーブル
  10. 外付けHDD

総額23万円

ゲーミングPC一式の希望条件

こーへー
  • 144hzが出るスペック
  • ロジクールのキーマウ
  • 奥行きある机
  • 頭まで背もたれがある椅子

私はこんなイメージで一式揃えることにしました。

※金額の1,000円単位は四捨五入

PC「17万円」

gtx 1660 ti 店舗 補足
パソコン工房 144fpsは出せる

モニター「1万円」※1万の割引が適用

BenQ ZOWIE XL2411P 24型 店舗 補足
パソコン工房 144fps出せる/PC購入時割引適用で1万円

キーボード「1万円」

G512 CARBON 店舗 補足
パソコン工房 テンキーがあるので大きめ

マウス「7000円」

G703h 店舗 補足
ガリレア 無線マウス/コスパ最高で超おススメ

マウスパッド「1000円」

SteelSeries Lサイズ 店舗 補足
デオデオ 45㎝×45㎝×2mm

ヘッドセット「5000円」

G331 店舗 補足
パソコン工房 ヘッドセットの中でも比較的安め

デスク「0円」※賃貸の備え付き机

大きめの机 店舗 補足

奥行き52㎝×幅100㎝/3代目/ゲーミングデスクより使いやすい

椅子「8000円」

リクライニングチェア 店舗 補足
ナフコ(ホームセンター) 通気性が良いメッシュ素材がおすすめ

LANケーブル「500円」

※個人による

フォートナイトは無線より有線の方が安定するのでない方は購入した方が良いでしょう。

外付けHDD「8000円」

※個人による

PC内に保存したくない方は必要になります。

総額22万9,5000円

17万+1万+1万+7千円+千円+5千円+8千円+5百円+8千円=22万9,5000円

ざっと計算して23万円になります。これでも費用を抑えることを意識しながら決めましたが20万越えになります。相当高いですよね。

また、デスクや椅子を良いものにようとすると金額はさらに跳ね上がります。

費用の目安

144fpsのスペック20万~25万円

240fpsのスペック30万円以上

こーへー

いや~これ高すぎるね。

私は断腸の思いで買いました。

BTOパソコンなら安くできる

20万以上の費用は出せないという方はBTOパソコンがおすすめです。BTOパソコンとは自作のパソコンのことです。メリットは費用を10万円台に抑えることができることで、デメリット万が一壊れた場合修理を依頼することができない為、自分で直さなければいけないことです。ただBTOの知識は身に就くので捉えようによってはメリットになることも。

最新GPUも格安構成も自由に選べる!パソコン買うならBTOの【FRONTIER】

よく考えてから決めよう

買う理由は?

「フォートナイトをガチりたいから?」「PCでフォートナイトを楽しみたいから?」

ゲーミングPCは最高峰

ゲーミングPCはどのパソコンよりも高スペックなPCです。使い道はゲームだけでなく動画編集にも利用できます。

無理して買う必要なし

20万以上するゲーミングPCを無理して買う必要はありません。

「フォートナイトをガチる」理由で勝っても挫折する可能性だってあります。強く慣れる保証はない訳です。

こーへー

PCでも俺弱いから

なので上記でも書いた通り、ゲームだけでなく他のことにも使えることを想像しながら検討するようにしましょう